2008-01-01から1年間の記事一覧

SJC-P受けてきました

本日、SJC-Pの1.5用を受けてきました。 結果は、 正答率: 55 / 72 = 76.3% 基準値: 59% ということで、合格しました間違っていたのは、主にSetの扱いまわり。 ・TreeSetはComparableを持ったインスタンスしかaddできない。 ・HashSetはhashCode()とequals()…

JavamailでEvelope Fromを操作する

だいぶ間が開いてしまいました。 この間、なかなかに大変な案件に付き合っていて、まぁご想像にお任せする状態でしたが…元気です。 おかげでWebSphereのいじり方がだいぶ分かって、一つ成長できた…のかな。 しかし、GUIベースでメンテナンスするのは性に合わ…

Google Chrome 0.4.154.25

Google Chromeを0.4.154.25にしたところ、変なタイミングで意図しないタブのドラッグが起こるようになり、ついでにドロップ時にクラッシュするようになった。 再現性は100%ではなく、何のタイミングで起こるかまだはっきりと分かっていもので、ん〜。不便。 …

URLをResource経由で取得

最近は何かとSOAP通信が要求される。 これが単一のサーバ相手だったりするといいのだけど、当然テストと本番が分かれている。 とうぜん手元もテストと本番で分かれているわけだから、テスト機で通信するのか、本番機で通信するのか、はたまたローカルマシン…

某氏向けのちょっとした実験

class A { private int i; public A(int i) { this.i = i; } protected void finalize() { System.out.println("finalize![" + this.i + "]"); } public static void main(String[] args) { new A(0); System.gc(); System.out.println("GC!"); new A(1); } …

認定証が届きました

先日、Ruby Association Certified Ruby Programmer Silverに合格したと書いたわけですが、月曜日に認定証が届きました。 ちなみに折れ曲がっているように見えるのは…輸送中の事故のようですorz# 写真がなぜかモザイクかける前のものに戻っていたので、一旦…

Inner Classのstatic有りと無しの違い

昨日、結婚式の招待状が届きました。 古い知人のモノで、当然行く予定。 日取りは10/19だそうで。 …って10/19って、情報処理技術者試験の平成20年度秋期試験期日じゃないか。うう。 ということで、あきらめて…悔しいので10月にSJC-Pあたりをとろうと考えてみ…

local_variable_getはどう作る

なんとなくRubyにlocal_variable_get(sym) を作ってみたくなって、Rubyのソースコードを覗いてみた。 Truncの#19354を調べたものの、結論から言うとどこをどう使えばいいかわからず、とっかかりすらつかめなかった。 情けなや。 evalでもいいんだけどね… loc…

cyglaunchで救われる

某所の接続テストをする関係で急遽 Tera Termが必要となり入れてみることとなった。 この某所、ホストマシンが遅くて反応が鈍い。 そのため、ssh(1)やPuTTYといったクライアントでは、login: プロンプトが表示されるまで時間がかかる。 ところが、Tera Term…

最近追加したブックマークから消去する

Chromeの「最新ブックマーク」に、彼女に隠して婚約指輪を買うために検討しているジュエリーショップのブックマークが表示されたら? せっかくChromeでシークレットモードを利用しているのに、悲しいことにならないでしょうか。 そこで、世の中のこれからプ…

繰り上がり制御

function round(a) { return function(x) { return x + a - (x % a || a); } } var round10 = round(10); round10(10); // 10 round10(15); // 20 round10(20); // 20 round10(25); // 3010 なら 10、 11 なら 20 になる関数を作りたい - IT戦記 それならこ…

HP tx2505 所感

レポートをリクエストされたので、所感を記します。 tx2505を使い始めてから一週間、だいぶタブレットにも慣れてきました。 この系列のマシン、どこぞでLenovoよりもIBMっぽいと評されていただけあって、確かに面白いです。 ペンの動きは結構スムーズでスト…

Chromeは新世代ブラウザとなりうるか

公開されたようなので、本業で必要な知識ということもあり、早速Google Chromeを使ってみた。 (この文章もChrome上から投稿している)。 英語版から一週間以上経って日本語版が公開とか、そういうことはしないgoogleは、人的リソースという意味でもすごい。さ…

LL Future見てきました

昨日(8/30)、LL FutureというLL言語系のイベントを見てきました。 場所はなかのZERO大ホール。 近況 本当は午前中からいければよかったのですが、ネットワーク回線の故障に関する問い合わせのためあちこちしていて行けませんでした。 発端は木曜日の夜。雷で…

lambdaの書き方

チャーチ数について納得いく理解が得られなくてふと気になり調べていたら、Ruby1.9 のラムダさん 2 (SKI とチャーチ数 256) - 冬通りに消え行く制服ガールは、夢物語にリアルを求めない。 の表現でびっくりした。 i = -> x { x } >って演算子、rubyにあった…

日本における製品のライフサイクル

新しい物好きが飛びつく 評論好きが欠陥を指摘する 一般大衆が欠陥に関する報道や言論で製品を知って使い始める 保守的な人たちがみんな使ってるからと使い始める 欠陥が解消される 欠陥の解消により報道されなくなる 大衆は報道の激減により「みんな使って…

敗戦の季節

今年に入ってから何回か試験を受けたわけだけど、書いてなかった敗戦記録。 テクニカルエンジニア(データベース) 中小企業診断士(一次) 今年はこの二つを、Ruby試験以外に受けている。 結果は両方ともダメだったのだけど、経緯はここに記しておく。 テクニカ…

Ruby技術者認定試験、受けてきました(3)

前回 試験日は土曜日…つまり昨日ですね。 今回は体調を整え…としたかったものの、前日は頭痛でダウン。 だいぶ落ち着いたとはいえ、その頭痛を引きずったまま行きました。 直前にauthorNariさんの日記経由でInfoQ: PythonプログラマがRuby技術者認定試験を受…

キューから削除

ちょっとした操作メモ。手元の環境では、サーバはテストと本番に別れているが、このテスト側にちょっとした障害が起きていて、不要なメールが溜まってしまっていた。 この「不要」なメール、送信されてしまうとウザいことになるので、削除しようとしたのだが…

net-scpを使ってみた

手元にファイルをSCPで転送してきて解析する作業をしたくなった。 しかしただWinSCPとかでやるのは面白くないので、rubyで組んでcronに登録できる形には出来ないかと考えてみた。まずはscpをサポートするライブラリが無いか探す。 Owner@fam ~ $ gem search …

いろいろ反省

昔は相当飲まないと酒に飲まれる事はなかったのだけど、どうも弱くなったらしい。 某勉強会の懇親会で、すっかり酔ってしまって、空気読まずに変な事を言ってた気がする。 冷静に考えると、一部間違ってるし。 やってしまった。 31才。そろそろ若い人から甘…

coalesce

というわけで、下の :? 演算子、Rubyで出来ないか試してみた。まずはcoalesce。 これは引数を順に評価し、最初にnullでなかったものを返す。 つまり、こうなる。 Owner@fam ~ $ ruby -e ' > class Object > def coalesce(*v) > self > end > end > class Nil…

PHPの今とこれから2008の勉強メモ

PHPカンファレンス2008の基調講演をニコニコで見て要約。 ()の中は私の突っ込み。 ・PHP4 →2008/8/8にサポート終了 →4から5は、関数などにも仕様変更があるため、テストしながら 移行検証する必要がある ・PHP5.3 →PHP6は遅れ、PHP5.3に6だったはずの機能が…

通り魔だったのか

昨日、帰宅して京王八王子につき、改札に向かおうと車両を降りたところ、ものすごい勢いで制服を着た若い警官二人が、取り押さえ用の器具(「さすまた」ですね。参考)を片手にエスカレータを駆け降りてきた。 なんだろうなぁと見ていたけど、どうもお目当ては…

PHPカンファレンス2008

今日はPHPカンファレンス2008を見てきました。 昼間くらいからずっと見ていたけど、やはり面子の豪華さからか、一番熱かったのは『パネルディスカッション「激論!PHPの次に学ぶ言語はこれだ」』だった。 で、下はそのときのメモ。 ほぼそのまま載せます。 …

幸せなRuby生活に必要なこと』見てきました

本編にて 昨日、ジュンク堂の『はじめてのRuby』発売記念トークセッション『幸せなRuby生活に必要なこと』を見てきました。 内容はYuguiさんの『はじめてのRuby』という本をネタに、ご本人と角谷さんがトークするショーでした。 この本、oreillyの本で、動物…

同値関係を求めるパズル

元ネタもやっていなかったので、脳トレがわりにやってみた。 断っておきますが、やってみただけです。特に考察などを加えているわけではないので、あしからず。 今回のエントリは結城浩の『Perlクイズ』2004-06-18 No.0087をベースにしています。 問題 xxxx=…

shで計算

ウノウラボ Unoh Labs: シェルスクリプトでプログラミングを読んで、少し遊びたくなった。 シェルスクリプトで演算を行うにはexprを使います。add.sh #!/bin/sh A=1 B=2 C=`expr ${A} + ${B}` echo ${C} 確かに、教科書的にはexprだろう。 そもそも、Linuxや…

やはりEnumerable#empty?は、汚染無しで可能でした

Enumerable#empty?は、汚染なしに可能かの続き。 Twitterでn0kadaさんから、もっとエレガントな書き方があると教えてもらいました。 (ありがとうございます!>n0kadaさん) Owner@fam ~ $ /usr/local/ruby-1.8.1/bin/ruby -ve ' p [].any?{true} # => false …

Enumerable#empty?は、汚染なしに可能か

Enumerableに対して、変数領域を汚さずに empty? みたいなメソッドが出来ないか考えてみた。 つまり、Enumerableなインスタンスeに対して、 i = 0 e.each{i+=1}して、このiが1以上であればfalse。0であればtrueを戻すメソッドと同じ動きをする処理。つまるは…