2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

net-scpを使ってみた

手元にファイルをSCPで転送してきて解析する作業をしたくなった。 しかしただWinSCPとかでやるのは面白くないので、rubyで組んでcronに登録できる形には出来ないかと考えてみた。まずはscpをサポートするライブラリが無いか探す。 Owner@fam ~ $ gem search …

いろいろ反省

昔は相当飲まないと酒に飲まれる事はなかったのだけど、どうも弱くなったらしい。 某勉強会の懇親会で、すっかり酔ってしまって、空気読まずに変な事を言ってた気がする。 冷静に考えると、一部間違ってるし。 やってしまった。 31才。そろそろ若い人から甘…

coalesce

というわけで、下の :? 演算子、Rubyで出来ないか試してみた。まずはcoalesce。 これは引数を順に評価し、最初にnullでなかったものを返す。 つまり、こうなる。 Owner@fam ~ $ ruby -e ' > class Object > def coalesce(*v) > self > end > end > class Nil…

PHPの今とこれから2008の勉強メモ

PHPカンファレンス2008の基調講演をニコニコで見て要約。 ()の中は私の突っ込み。 ・PHP4 →2008/8/8にサポート終了 →4から5は、関数などにも仕様変更があるため、テストしながら 移行検証する必要がある ・PHP5.3 →PHP6は遅れ、PHP5.3に6だったはずの機能が…

通り魔だったのか

昨日、帰宅して京王八王子につき、改札に向かおうと車両を降りたところ、ものすごい勢いで制服を着た若い警官二人が、取り押さえ用の器具(「さすまた」ですね。参考)を片手にエスカレータを駆け降りてきた。 なんだろうなぁと見ていたけど、どうもお目当ては…

PHPカンファレンス2008

今日はPHPカンファレンス2008を見てきました。 昼間くらいからずっと見ていたけど、やはり面子の豪華さからか、一番熱かったのは『パネルディスカッション「激論!PHPの次に学ぶ言語はこれだ」』だった。 で、下はそのときのメモ。 ほぼそのまま載せます。 …

幸せなRuby生活に必要なこと』見てきました

本編にて 昨日、ジュンク堂の『はじめてのRuby』発売記念トークセッション『幸せなRuby生活に必要なこと』を見てきました。 内容はYuguiさんの『はじめてのRuby』という本をネタに、ご本人と角谷さんがトークするショーでした。 この本、oreillyの本で、動物…

同値関係を求めるパズル

元ネタもやっていなかったので、脳トレがわりにやってみた。 断っておきますが、やってみただけです。特に考察などを加えているわけではないので、あしからず。 今回のエントリは結城浩の『Perlクイズ』2004-06-18 No.0087をベースにしています。 問題 xxxx=…

shで計算

ウノウラボ Unoh Labs: シェルスクリプトでプログラミングを読んで、少し遊びたくなった。 シェルスクリプトで演算を行うにはexprを使います。add.sh #!/bin/sh A=1 B=2 C=`expr ${A} + ${B}` echo ${C} 確かに、教科書的にはexprだろう。 そもそも、Linuxや…

やはりEnumerable#empty?は、汚染無しで可能でした

Enumerable#empty?は、汚染なしに可能かの続き。 Twitterでn0kadaさんから、もっとエレガントな書き方があると教えてもらいました。 (ありがとうございます!>n0kadaさん) Owner@fam ~ $ /usr/local/ruby-1.8.1/bin/ruby -ve ' p [].any?{true} # => false …

Enumerable#empty?は、汚染なしに可能か

Enumerableに対して、変数領域を汚さずに empty? みたいなメソッドが出来ないか考えてみた。 つまり、Enumerableなインスタンスeに対して、 i = 0 e.each{i+=1}して、このiが1以上であればfalse。0であればtrueを戻すメソッドと同じ動きをする処理。つまるは…

Array#countを使うべきか否か

Array#countは1.9系に追加されたメソッドで、1.8系では1.8.7からサポートされている。 が、これ、つまるは1.8.6ではサポートされていない。 Owner@fam ~ $ /usr/local/ruby-1.8.6-p230/bin/ruby -ve 'p [1, 2].count' ruby 1.8.6 (2008-06-20 patchlevel 230…

ミスった

使い方がうまく分からなくて、編集中に送信してしまった。 気をつけなければ。

インデントが深くなるプログラム

関数の出口を一つにするべきだという論議に関して書いてある関数の出口の数について - Unknown::Programmingの例が少し気になりました。この記事では、出口を一つにするべきという意見に、「インデントが深くなりやすい」というデメリットを挙げながら反対し…

スラド以外にも日記を書いてみる

長らく/.Jで日記を書いておりましたが、トラックバックを送っといて、トラックバックが受け入れられないのもナンだなぁということで、並行的にこちらでも書くことにいたしました。 あちらともども、よろしくお願いしまする。